スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つくばりんりんロード その2
12-29,2008
つくばりんりんロードを目指し
スタートラインまで自走(30km程度)する事にしたまではよかったが。
----
この時期、茨城県南地方には季節風が吹くのを忘れていた。
「つくばおろし」という強敵。
名前のとおり、筑波山から吹き降ろす北西風のこと。
天気予報で「ほぼ無風、穏やかな一日となるでしょう」と言っても、信用してはいけないのだ。
昼を過ぎると風速15mなんてザラである('A`)

交通安全を促す「のぼり」もこんなんだし・・・
りんりんロード入った途端「ド向かい風」だったら嫌だなー
そんな事考えてたら、ズバリ的中した・・・。
風をさえぎる物が何も無い中、永遠と風に向かって走る
そんなこと俺にはできませんでした。
りんりんロード500メートルも走らずUターンw
近くに相方の家があるので、そこで昼飯にすることに決めた。


りんりんロード→相方アパートの間で撮った「桜川」
毎年10月になると「土浦全国花火競技大会」なるものが開催される。
これは一見の価値あり。
(隅田川の花火とか目じゃないと思う、地元溺愛・・・)

相方のアパートにて撮影。
急遽、今日の折り返し地点になったわけですw
----
帰りのことは考えたくなかった。
向かい風なんだもん。
スタートラインまで自走(30km程度)する事にしたまではよかったが。
----
この時期、茨城県南地方には季節風が吹くのを忘れていた。
「つくばおろし」という強敵。
名前のとおり、筑波山から吹き降ろす北西風のこと。
天気予報で「ほぼ無風、穏やかな一日となるでしょう」と言っても、信用してはいけないのだ。
昼を過ぎると風速15mなんてザラである('A`)

交通安全を促す「のぼり」もこんなんだし・・・
りんりんロード入った途端「ド向かい風」だったら嫌だなー
そんな事考えてたら、ズバリ的中した・・・。
風をさえぎる物が何も無い中、永遠と風に向かって走る
そんなこと俺にはできませんでした。
りんりんロード500メートルも走らずUターンw
近くに相方の家があるので、そこで昼飯にすることに決めた。


りんりんロード→相方アパートの間で撮った「桜川」
毎年10月になると「土浦全国花火競技大会」なるものが開催される。
これは一見の価値あり。
(隅田川の花火とか目じゃないと思う、地元溺愛・・・)

相方のアパートにて撮影。
急遽、今日の折り返し地点になったわけですw
----
帰りのことは考えたくなかった。
向かい風なんだもん。
スポンサーサイト